卵の在処。

tamago.jpg  tamago2.jpg 


慌ただしく制作に追われた日々。
おかげさまで、ふたつのイベントにて「言葉の小瓶」をお披露目する事が出来た。
せっかく作ったのだからと、欲張ってHPにも小瓶のページを作成(笑)
言葉の小瓶

そしてありがたい事に、昨日からは高輪にある「オキュルスbis」にて、
小瓶を置いてもらっている。
オキュルスbis
108- 0074 東京都港区高輪 3-10-7
tel : 03-3444-0706

隣接するギャラリーオキュルスでは、ただいま「五感の本展」が開催中。
素晴らしい展示会なので、是非足を運んで頂きたいと思う。
「五感の本展」


*

小瓶から一転して、作詞の課題に追われる。
言葉の種類がまるで違うので、これまた大変。

何を書くにしても、そこに「優しい卵」としての言葉がないと意味がない。
歌であろうと、詩集であろうと、小瓶であろうと、
そこに、キラリと光る「詩」を一粒。
これが優しい卵。

今日も卵の在処を作り出すのに忙しい。
スポンサーサイト



言葉、うじゃうじゃ。(「言葉の小瓶」制作日記02)

1500685327_173_convert_20100609010001.jpg

1500685327_187_convert_20100609005914.jpg 1500685327_233_convert_20100609005736.jpg


共に息を吸うのは、言葉たち。
卵の中で息吹いた、言葉たち。

少し喉が渇いたときに、お水を一杯。
そんな潤いでありたいから。

走って走って、
汗をかいて帰ってくるあなたにも。

眠る間もなく、
ドアを開けて挑むあなたにも。

卵を一つ、差し出したい。

* * * * * * * * * * *

家に閉じこもる週末。
卵の言葉を、刷りだしてみた。

言葉、うじゃうじゃ。なんだか楽しい。
幸せの赤い糸で綴じてみる。

消しゴムはんこ作家のくりさんによる、
「優しい卵」のはんこも完成だ。

うん。いい感じ!
プロフィール

夏 瞳

Author:夏 瞳
シテキナルモノ を、
書こうとする人です。
音符にも言葉を、
のせたりします。

web site「優しい卵」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR