知っていることより

知っていることより
知らないことの方が多い

知らない花
知らない歌
知らない言葉
知らない顔

見渡せば
すべてを見せているようで
隠してばかりいるこの世界

だからといって
ひとつでも多くのことを
知ればいいというわけじゃなく

必要なのは
あなたの名前を
知っているということ

*

分かっていることより
分からないことの方が多い

私は分からないでいる
ありとあらゆることを

私は分からないままで死ぬ
ありとあらゆることを

だからといって
ひとつでも多くのことを
分かればいいというわけじゃなく

必要なのは
大切なものが何かと
もしそれが命を持つならば
もしそれが笑うならば

笑う理由
そのたったひとつが
分かればいいと思うんだ
スポンサーサイト



占領。

朝六時起きでバイトへ行った娘が、帰宅後、
仮眠を取らせて、と、私のベッドを占領してしまった。

寝床を失い、パソコンへ向かう。

来春には社会へ出る予定の娘。
一体、どのような道が待っているのか……。

*

夢ばかりを追って生きていたら、
いつの間にか娘も夢を追う年頃になり、
親子揃って「課題」に追われている。

まだまだ先は長いのだ。

娘には「感情と感性を揺さぶるもの」に、
多く出会って欲しいと願う。

少しだけ人生を長く生きている私は、
今、感情より感性を揺さぶるものが欲しい。

そのようなことをとりとめもなく思いながら、
コーヒーで一休み。

さて、占領されたベッドを取り返さねば。

水の両面


目覚ましをかけない休日前夜
そんな夜にはよく夢を見る
抑圧されたものがどっと溢れ出るように
様々な夢をいくつも

目覚める直前まで見ていた夢は
大きな水槽の夢

まるで「水」の博物館のように
巨大な水槽が並び
底から生まれる泡の大きさで
時間を計るもの(泡時計?)や
「海」を見本にして魚を泳がせる「small sea」など

それらの前をゆっくりと観察しながら歩く夢

small seaの前を横切ろうとした時
小学生らしき子供の集団が
小さな酸素ボンベを装着して
水槽の中へ飛び込んできた

魚達と子供達は輪をつくり
ゆっくり旋回しながら
上方から降りてくる

その光景は一見して美しいのだけれど
観ている私は
違う世界の者同士が融合することに
一種の「無理」を感じてハラハラしている

そこで目が覚めるという
奇妙な夢

*

水槽の夢も子供の夢も吉夢ではない(らしい)
夢心地は
やはりあまり良くない

「水」からイメージされることに関しては
注意しなければいけないのかなと感じる

命の源泉である水
体内の70%をしめる生命の源
であると同時に
その中では決して生きていけない私達の
息の出来ない苦しみ

その両面に
注意を向けることの大切さ

その辺りだろうか

* 
寝ぼけ眼のまま台所に立ち
たまった皿を洗い流す

蛇口から勢い良く出る水が
皿にあたるとその表面をなだらかに覆う

水に覆われた皿の表面は
とても柔らかい
陶器とは思えない指触りに
思わず目を見張る

この
何気ない驚きの中に
有り難さと厳しさの両方が
隠れているような気がした

卯年。

100回に1回は飛び跳ねよう

いつもと違う景色を発見する瞳と
それを支える強い足と
喜びを分かち合えるあなたの為に

* * * * * * * * * * * * * *

上京して7年。これまで一度だって年賀状を書いた事がない。
なんという不義理だろう。
分かってはいるのだけれど、なかなか。

毎年欠かさず送ってくれる友人達に、
心の中で感謝と謝罪をしながら……
でも、来年もまた出さずじまいなんだろうなあ(^_^;)


今年は、特別に一枚だけ。大切な人に。

100回に1回は、と書いたけれど、
欲張って何回でも飛び跳ねるかも知れない。

良い一年になりますように。

白紙のノートに。

白紙のノートに言葉を連ねるように

あなたの「心のノート」に言葉を連ねる

簡単な言葉でいい

伝わればいいんだ

諦めたら終わりだから

諦めずに何度でも連ねていこう

そこからしか生まれないものがある

そうでないと築けないものが

あなたとの間にあるから

* * * * * *

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
プロフィール

夏 瞳

Author:夏 瞳
シテキナルモノ を、
書こうとする人です。
音符にも言葉を、
のせたりします。

web site「優しい卵」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR