百の色に染まった「一雫」



以前「一雫 ヒトシズク」というタイトルで、ブログを書いた。
http://natuhitomi.blog16.fc2.com/blog-entry-67.html

音楽カレッジ時代の作品「一雫」を、
シンガーの木下綾香さんに歌ってもらえるようになった、と。


あれから一年、編曲、レコーディング、映像制作を経て、
ようやく you tube にて、公開出来る形になった。

なんとも言いがたい感動と感謝の想いでいっぱいだ。

この「一雫」は、もともと、当時カレッジ内のコンクールに提出した作品だった。
カレッジに通い始めて二年目、今から四年半前。
「学校」というシステムの中で、どう表現と向き合えるかちょうど悩んでいた頃。

もうやめようか、と本気で思っていた矢先に、先生に声をかけられた。
「コンクールに出してみないか」と。

もともとやめようと思っていたので、
当然コンクールに出す気もさらさらなかったのだけど、
なんとなく、最後の記念に、という気持ちで参加を決めた。

ところが、思いがけなく予選を突破、本戦へと進み、気がつけば、
本戦20組の参加者の中から、光栄にも「最優秀作詞賞」を戴くことに。
初めてちゃんと作詞を認められたような気がして、
心から嬉しかったのを覚えている。

その経験をしたおかげで、もう一年カレッジに通う事ができた。
無事に卒業し、今の事務所と契約を結び、
素晴らしい作詞のお仕事とも巡り逢う事が出来た。
もちろん、プロの世界は厳しくて、今でも葛藤の日々ではあるけれど、
私は自分の人生に置いて、
かけがえのない体験をさせてもらっているんだなあと思う。


そう、それから、一年。

CDになるわけでも、オリコンで順位を争うわけでもない。
だけど、ちゃんとした形にしておきたかった。

携わった人の「感性」で、
唯一の命を吹き込まれたように思います。
是非、是非、聴いてみて下さい。


一雫 (ひとしずく) 木下綾香
http://www.youtube.com/watch?v=rTDqB-k5s7Q


これからも、この経験を忘れず、言葉を書いていきたい。
心から、そう願っています。

制作にご協力頂いた皆様、
聴いてくれる皆様方に、感謝を込めて!!

2014年 11月 夏 瞳



「一雫 ヒトシズク」


好きな服なら 決められるのに
歩む道は 選べずに迷子

心のコップ  空っぽと思い込み
注がれることだけを望んでいたの

 ああ 透き通ってるままだから 見えないだけさ
 本当はほら こんなにも

あなたがくれた ヒトシズクが 100の色にも染める
あなたがくれた たったヒトシズクで 明日まで色付く

* * *

優しい気持ち 溢れ出したの
欲しがらずに 手を繋ぐ笑顔

心のコップ 始めから注がれた
たくさんの愛情に気付いただけで

 ああ 静かに溜まった願いが 目に映るよう
 見つめてよほら こんなにも

あなたがくれた ヒトシズクが 100の色にも染める
あなたがくれた たったヒトシズクで 明日まで色付く

あなたがくれた ヒトシズクが 100の色にも染める
あなたがくれた たったヒトシズクで 歩く道 描くの


歌唱 木下 綾香
作詞 夏 瞳
作曲 木村 ユウマ
編曲 TAK - YAMADA
映像 ナガオ サヤカ
企画 Editorial Airplane



スポンサーサイト



プロフィール

夏 瞳

Author:夏 瞳
シテキナルモノ を、
書こうとする人です。
音符にも言葉を、
のせたりします。

web site「優しい卵」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR